2025/06/29| カテゴリ:院長 小松原より,腰痛,施術例・体験談
【症例紹介】 長年の慢性腰痛が改善!40代男性|分子栄養学とカイロの併用で根本から整える
キーワード: 腰痛,施術例
◉ご相談内容(来院時の状況)
40代男性・事務職(デスクワーク中心)
「10年以上、腰に常に重だるさがある。ぎっくり腰も過去に3回経験。最近は朝起きた時や長時間座っていると痛みが強い」とのことでご相談に来られました。
・腰の重さ、張りが常にある
・朝の寝起きに腰が固まっているような感覚
・ぎっくり腰を繰り返していて不安
・最近は足のしびれも少し感じる(左側)
・睡眠の質が悪く、日中の集中力も低下ぎみ

◉検査と評価
姿勢・構造チェック
・身体全体の傾き(左後方回旋)
・骨盤の傾きがきつい(左後方回旋)
・股関節の可動域低下
・腰椎〜胸椎の可動性低下
・腸腰筋・ハムストリングスの過緊張
・頭が前に出た姿勢(ストレートネック気味)で背部全体に負担
・体幹の筋力低下(腹筋・臀筋)も確認
◉分子栄養学的な評価
・食事でのタンパク質摂取不足
・アルコール過多
・糖質中心の食生活で少し体重オーバー
腰痛改善後に食事の改善を考える
◉アプローチ内容
① カイロプラクティック(週1回×1ヶ月 → 2週に1回へ)
・骨盤・腰椎のアライメント調整
・背骨、骨盤、股関節など関節全体の可動性アップ
・頭〜首の位置を整え、体幹バランスを取り戻す
・腰部の筋膜リリースと腸腰筋へのアプローチ
② 分子栄養学に基づく栄養サポート
・食事でのタンパク質摂取量の見直し
・痛みがきつい間はアルコールを控える
・睡眠の質向上のためのメラトニン生成サポート(トリプトファン+マグネシウム)
◉経過と結果
2週間後: 朝の腰の重さが軽くなり、ぎっくり腰の不安感が減少
1ヶ月後: 座り仕事後の張りが和らぎ、体を動かしやすくなった実感
2ヶ月後: 腰の痛みはほぼ感じなくなり、定期的に運動も始められるように
3ヶ月後: 腰痛ゼロに。睡眠も深くなり、朝の目覚めが良くなったとの声
◉御幸町カイロより
腰痛は単なる「筋肉のこり」や「骨格の歪み」だけではなく、内臓の機能低下も関係することがありストレスや睡眠不足も腰痛悪化の原因になるので食事や睡眠を見直すことが大切です。
御幸町カイロプラクティックでは、
「骨格・筋膜・姿勢を整えるカイロプラクティック」と「体の中から修復力を高める分子整合栄養医学」この2つを組み合わせることで、腰痛の根本改善を目指しています。
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」
「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。
http://www.gokomachi.com/campaign
御幸町カイロLINE
————————————————-
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-