京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の
栄養療法を専門に行う施術院

京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の栄養療法を専門に行う施術院

地下鉄東西線「京都市役所前」16番出口徒歩3分

アクセス

メニュー

御幸町カイロニュース

GOKOMACHI CHIROPRACTIC NEWS

トップページ  »  御幸町カイロニュース  »  【症例紹介】 不安感・倦怠感・気分の落ち込みが続いていた30代女性の改善例
2025/07/23| カテゴリ:院長 小松原より,施術例・体験談

【症例紹介】 不安感・倦怠感・気分の落ち込みが続いていた30代女性の改善例

キーワード: 分子整合栄養医学 オーソモレキュラー,貧血,低血糖,施術例
◉ご相談内容(来院時の状況)
20代女性・会社員
ここ数ヶ月、不安感や倦怠感、気分の落ち込みが続き、日常生活に支障が出るように。朝起きるのがつらく、やる気が出ない。仕事に集中できず、食欲もまばら。病院では「特に異常なし」といわれ来院。

◉検査と評価
・慢性的なストレスと睡眠の質の低下
・食事の偏り、栄養面の低下
・血糖コントロールの乱れ(低血糖傾向)
・タンパク質、鉄、亜鉛、ビタミンB群の不足が疑われる食生活
・首、背中の緊張が強く、交感神経優位の状態

◉アプローチ内容
① カイロプラクティック
・自律神経の調整を目的としたアプローチ(頸椎、胸椎の調整)
・呼吸がしやすくなるよう、胸郭と横隔膜の可動性を改善
・骨盤の安定性を高め、身体全体の緊張バランスを整える

②分子栄養学的アプローチ(医師所見から)
・血液検査をもとに、貧血と低血糖傾向
・食事内容と量、食べる時間を見直し
・たんぱく質、鉄、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンCを中心とした栄養補給を提案
・間食のタイミングやタンパク質摂取の見直し

◉経過と結果
2ヶ月後:朝の気分の落ち込みが軽減。
6ヶ月後:「以前より元気が戻ってきた」と実感されるように。
12ヶ月後:仕事や趣味への意欲も回復し、表情も明るくなる。

現在は、月1回のメンテナンスと食生活の継続的な改善と強化を継続中

◉御幸町カイロより
精神的な不調と感じていても、実は血糖の乱れや貧血、栄養の不足が関係していることがあります。分子栄養学とカイロプラクティックの併用により、体と心のバランスを整えていくことが大切です。

症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」

「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。

http://www.gokomachi.com/campaign

御幸町カイロLINE

line://ti/p/@jwv1396g

————————————————-

<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-

閉じる

閉じる

メールでの相談お問い合わせアクセス・営業時間閉じる