1/16分子栄養学大阪講演会/タンパク不足が寿命を縮める
身体は、水とたんぱく質(プロテイン)の塊といっても良いくらいで筋肉、内臓、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪、酵素やホルモンに至るまでたんぱく質が材料になっています。
タンパク質は英語でプロテインといわれこのプロテインの語源は古代ギリシャの「プロテイオス」という言葉で「もっとも重要なもの」という意味になります。
「もっとも重要なもの」とされるタンパク質が不足すると、むくみ、肌荒れ、気分の落ち込み、疲労感、貧血、血糖異常、アレルギーなど他にも色々な不調や機能不全に陥ってしまいます。
タンパク質は健康や寿命、子供の成長、アスリートのパフォーマンスなどにも大きく影響し毎日必要量を食事やサプリメントで補給することが大切です。
1/16の講演会では身体の健康維持には欠かせないタンパク質の最新情報と自分自身に合うタンパク質の種類や量を知るきっかけになり健康管理に活かせる内容になります。
興味のある方はご参加くいださい。はじめて参加の方は御幸町カイロまでご連絡ください。
===タンパク不足が寿命を縮める====
日時:1月16日(木)13:30~15:00
場所:AP大阪8F
定員:70名
講師:金子俊之医師
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」
「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。
http://www.gokomachi.com/campaign
御幸町カイロLINE
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-