元祖ソースカツ丼のお店といえば!
先日の家族旅行で福井に行って、子供達に一度食べさせたいと思っていたのが福井名物にもなっているソースカツ丼です。今では色々なお店で食べれるソースカツ丼ですが、元祖といわれているのが福井県に十数店舗のお店を構えるヨーロッパ軒です。
ヨーロッパ軒は1913年に東京で開業後、関東大震災が起きた1923年に福井に移転し100年以上の歴史のある老舗で名物のソースカツ丼の大盛りはかなりのデカ盛りです。
ソースカツ丼以外にも、エビ丼、チキンカツ丼、ミックス丼、パリ丼、冬にはカキフラ丼など他にも洋食もあり色々楽しめるお店で、京都からは湖西道路を走り敦賀に抜けると80〜90分くらいで着くので良いドライブコースなので家族やデートでドライブがてら行ってみてください〜。エビ丼美味しかったです。
カツ丼の元祖として
1907年から1912年の6年間、ドイツ・ベルリンの日本人倶楽部にて料理を学んだ高畠増太郎が、ドイツのシュニッツェルをウスターソースで味付けして丼飯に載せた料理を考案し、これを「カツ丼」と名付けて1913年に料理発表会にて披露した。
カツ丼は同年に創業したヨーロッパ軒で提供を開始された。高畠は関東大震災を期に郷里の福井に戻り、ヨーロッパ軒は福井県内に多くの支店を持つレストランとして現在に至る。使用するウスターソースは、オリジナルのレシピでメーカーに生産委託しており、当初の委託先はブルドックソースであったが、現在はイカリソースである。
ヨーロッパ軒では、「メンチカツ」を使った丼を「パリ丼」と呼ぶ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨーロッパ軒
京都から近いお店
ヨーロッパ軒 敦賀岡山店
敦賀市岡山町2丁目804
TEL 0770-22-2468
月火曜定休日
本店はこちら
福井県福井市順化1—7—4
TEL 0776-21-4681
11:00~20:00
火曜定休日
http://yo-roppaken.gourmet.coocan.jp
====5/26の分子栄養学勉強会ご案内====
今からの体調管理が夏の暑さに負けない身体を造っていきます。その体調管理の基本になるのが胃腸の働きです。食べ物を口で噛んで胃で分解し腸から吸収、不要なものを排泄するこの基本の働きが、体調と比例してきます。5/26の勉強会では、体調管理の要になる消化と吸収をテーマにしていますので興味のある方はご参加ください。
5/26分子整合栄養医学勉強会 体調管理のかなめ「消化と吸収」はこちら
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」
「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。
http://www.gokomachi.com/campaign
御幸町カイロLINE
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-