Q&A 気圧の変化で不調を感じる原因は?
これからの梅雨の時期や台風の接近などで起こる不調は検査をしても原因がわからないことが多く気象病といわれることがあります。
気象病の症状は頭痛やめまい、肩こり、イライラ、気分の落込み、倦怠感など不定愁訴を感じ、検査しても原因が分からず薬でその場をしのいでいる方も多いと思います。
辛い症状があるときは薬で抑えることは有効な手段ですが、その原因を探して根本改善していくことも大切です。
気象病の引き金になるのは、気圧、気温、湿度など天候の変化でとくに気圧の変化は症状を強く感じ代表的な症状が頭痛です。もともと頭痛もちの人が、梅雨や台風接近などの急な気圧の変化で交感神経が刺激され血管が拡張しきつい頭痛を感じます。
しかし、天候の変化で皆んなが同じように症状を感じるかというとそうではありません。天候の変化に左右される方には共通点があり、その共通点を探すことで改善できることが多いです。
共通の症状
・頭痛 ・詰まり感
・めまいがする ・しんどい
・疲労感がひどい ・ふらふらする
・イライラする ・不安感がきつい
・無気力感がある ・眠れない
・食欲が無い ・胃腸の調子が悪い
その日によって症状の場所が変わるなどが共通します。
この共通する症状に隠れているのが貧血や低血糖、副腎疲労です。貧血や低血糖、副腎疲労は色々な不定愁訴を感じるのも特徴で見逃されていることも多いので一度詳しく調べることが大切です。
気圧、気温、湿度など天候の変化に体調が左右される方は一度、頸椎の歪み、頭の傾きを調整し詳しい血液検査で栄養面と体の中の状態をチェックすることがおすすめです。
御幸町カイロでもお天気の影響を受け色々な不定愁訴を感じている方に提携医療機関でチェックしてもらうと貧血や低血糖、副腎疲労といったことが見つかることが多く、歪みを調整し栄養面からのアドバイスをすることで改善されるケースも多いです。
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区で分子整合栄養医学の栄養療法を中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にして栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
—————————————————–
京都整体 / 御幸町カイロプラクティック
京都市中京区御幸町御池上ル亀屋町384
TEL 075 – 222 – 6667
http://www.gokomachi.com/
—————————————————–