2020/04/06| カテゴリ:院長 小松原より,分子整合栄養医学
分子栄養学の血液検査に〜
キーワード: 分子整合栄養医学 オーソモレキュラー
分子栄養学の血液検査を受けはじめてから十数年、体力は年相応ですが、自分で感じる健康状態は良くなっていると実感できています。コツコツとやったことはしっかり積み重なりますね。
分子栄養学では自己管理を一番に考えます。そして、客観的な判断基準のひとつとして血液検査があり、定期的に検査を受けることでデータの変化から体内の状態をチェックしてアドバイス受けます。
検査は年に1〜2回検査をしていくことで自分の状態がよくわかり、健康維持や症状改善のために何を意識して生活をするのか?を見直していくことができます。
今回は、いつも提携医療機関として採血をお願いしているえいご皮フ科で採血をしてもらいました。受付のスタッフさんも看護師さんもとても丁寧に対応よくしてくれるのでいつも安心して検査をお願いすることができます。

御幸町カイロからも近く先生とも蜜で連絡がとれるので事前に相談をしたりしながら検査を受けてもらえるので御幸町カイロの患者さんにとって良い環境をつくることができています。
今回、受けた検査は基本の検査になる65項目、採血、尿検査、唾液検査になり、検査データは食生活や生活リズム、症状などのチェックリストを踏まえて医師と管理栄養士のデータチェックが入りアドバイスや改善のポイントが記入され最終のデータが戻ってきます。

それを元に、食事やサプリの有無、種類や摂取量、睡眠やストレス状態などをの見直していきます。今回の最終の検査結果が出るまで約3週間、楽しみに待ちたいと思います。
また、詳細な検査を受けてみたい、栄養面を見直したい、不定愁訴で困っている方など気軽にご相談ください。
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」
「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。
http://www.gokomachi.com/campaign
御幸町カイロLINE
————————————————-
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。