2020/07/06| カテゴリ:当院からのお知らせ,院長 小松原より
分子栄養学 WEB勉強会 入門編 身体の基本になるタンパク質
キーワード: 分子整合栄養医学勉強会
たんぱく質は、糖質、脂質と並び三大栄養素のひとつになりとくに重要な栄養素です。身体を作るたんぱく質は体重の約1/5になり髪の毛、皮膚、筋肉、内臓や血液や酵素、ホルモンなどをつくる主成分になります。このタンパク質が不足すると体調不良や色々な症状を引き起こします。

摂れていそうで取れていないタンパク質、身体の基本の栄養になるタンパク質とはどんなものなのか、必要性を知って体調管理、症状改善の役立ててください。
= = = = = = 詳 細 = = = = = =
テーマ:入門編 身体の基本になるタンパク質
・タンパク質とは
・タンパク質の働き
・タンパク質が不足すると
・タンパク質の必要性など
日時:2020年7月14日(火)
13:00 ~14:00
講師:KYB渋谷クリニック 栄養師の先生
費用:無料
NTTのアプリ「Arkadin」のインストールが必要になります。
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
申込み制となりますので参加希望の方は御幸町カイロLINEを登録いただいて
・お名前
・WEB勉強会参加希望
と返信いただければ当日参加に必要なログイン&PIN番号など詳細を返信します。
御幸町カイロLINEはこちらから
ID検索→@jwv1369g
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」
「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。
http://www.gokomachi.com/campaign
————————————————-
<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。