京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の
栄養療法を専門に行う施術院

京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の栄養療法を専門に行う施術院

地下鉄東西線「京都市役所前」16番出口徒歩3分

アクセス

メニュー

御幸町カイロニュース

GOKOMACHI CHIROPRACTIC NEWS

トップページ  »  御幸町カイロニュース  »  ストレスやホルモンの異常がない不調は隠れ貧血かも?
2025/04/12| カテゴリ:院長 小松原より

ストレスやホルモンの異常がない不調は隠れ貧血かも?

キーワード: 分子整合栄養医学 オーソモレキュラー,貧血
最近こんな不調、感じていませんか?
⚫︎肌あれやにきびが治らない
⚫︎疲れているのに眠れない、朝も起きづらい
⚫︎めまいや頭痛が増えた
⚫︎気分が落ち込みやすい、イライラする
⚫︎髪や爪が弱くなってきた
⚫︎手足が冷えてつらい
⚫︎動悸や息切れを感じる

「病院で検査したけど異常なし」と言われて困っていませんか?
それ、実は“貧血”が隠れた原因かもしれません。

貧血=ふらふらする、だけじゃない?
「貧血」と聞くと、「立ちくらみ」や「顔色の悪さ」を思い浮かべる人が多いかもしれません。ですが、貧血は“全身の酸素不足”の状態。そのため、脳・皮膚・心臓・腸・ホルモンバランスなど、様々なところに影響が出ます。

とくに女性は月経の影響もあり、70~80%が鉄不足または隠れ貧血の状態にあるともいわれています。

「鉄」だけじゃない!分子整合栄養医学から見る貧血の原因
分子整合栄養医学(オーソモレキュラー)では、「鉄不足による貧血」はタンパク質、ビタミンB群、亜鉛、銅など他の栄養素とのバランスから考えます。

貧血が続くと以下のような症状が出やすくなります。

⚫︎肌あれ・にきび・乾燥(皮膚の酸素不足+亜鉛不足)
⚫︎頭痛・めまい・集中力低下(脳の酸素不足)
⚫︎便秘・下痢・むくみ(腸や肝臓への負担)
⚫︎疲労感・動悸・息切れ(筋肉や心臓の酸欠)
⚫︎気分の落ち込み・イライラ(神経伝達物質の材料不足)

なぜ病院では「異常なし」と言われるの?
一般的な健康診断では、貧血の検査に「ヘモグロビン値」しか見ないことが多く、隠れ貧血や鉄の貯蔵量(フェリチン)不足までは分からないことが多いのです。
当院では医科・歯科と提携し、分子栄養学に基づいた詳しい血液検査とカウンセリングを行っています。

食事と生活習慣の見直しがカギ!
貧血を改善するには、まずは食事で栄養の“材料”をしっかり摂ることが大切。以下のような食材を意識しましょう

良質なタンパク質(肉・魚・卵)
ヘム鉄(レバー、赤身肉、貝類など)
ビタミンC(鉄の吸収を助ける)
ビタミンB群(赤血球の形成に必要)
亜鉛・銅(皮膚・ホルモン・酵素の働きに関係)

また、低血糖や腸内環境の乱れも鉄の吸収に関係しているため、トータルでの見直しが重要です。

御幸町カイロでできること
当院では以下のようなアプローチで不調の原因を探ります

⚫︎姿勢・骨格の歪みと自律神経のバランス調整
⚫︎内臓の働きを整える整体
⚫︎提携医療機関による血液検査と分析
⚫︎分子整合栄養医学に基づく栄養アドバイス

「なんとなく体調が悪いけど原因が分からない」
「いろんな不調があって悩んでいる」
そんな方は一度、体の中からのケアを考えてみてください。
症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」

「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。

http://www.gokomachi.com/campaign

御幸町カイロLINE

line://ti/p/@jwv1396g

————————————————-

<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-

閉じる

閉じる

メールでの相談お問い合わせアクセス・営業時間閉じる