京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の
栄養療法を専門に行う施術院

京都市中京区で整体と分子整合栄養医学の栄養療法を専門に行う施術院

地下鉄東西線「京都市役所前」16番出口徒歩3分

アクセス

メニュー

御幸町カイロニュース

GOKOMACHI CHIROPRACTIC NEWS

トップページ  »  御幸町カイロニュース  »  【症例紹介】 ニキビ・肌荒れ・PMS・気分の落ち込みが改善した10代女子高校生の例
2025/09/11| カテゴリ:院長 小松原より,貧血,施術例・体験談

【症例紹介】 ニキビ・肌荒れ・PMS・気分の落ち込みが改善した10代女子高校生の例

キーワード: 分子整合栄養医学 オーソモレキュラー,貧血,頭痛,施術例
◉ご相談内容(来院時の状況)
10代女子高校生
顔のニキビ・肌荒れが長期間続き、PMS(月経前症候群)による腹痛や情緒不安定、気分の落ち込みが強く、勉強や部活にも集中できない状態でした。

食生活は甘いお菓子やパン、加工食品が中心で、野菜やタンパク質は少なめ。朝食を抜くことも多く、昼食後の強い眠気や倦怠感もありました。市販のスキンケアや皮膚科の塗り薬では改善が見られず、根本から体を整えたいと御幸町カイロに来院されました。

◉検査と評価
*血液検査(医師による分子栄養学的評価)で以下の所見が見られました
・タンパク質不足によるホルモン合成の不安定さ
・鉄不足(フェリチン値15以下)
・亜鉛・ビタミンB群不足
・血糖値の乱高下(低血糖傾向)
・オメガ3脂肪酸不足(炎症体質傾向)
これらから、栄養不足によるホルモンバランスの乱れと慢性炎症、腸内環境の悪化が肌荒れやPMS、気分の落ち込みの要因と考えられました。

◉アプローチ内容
① カイロプラクティック
骨盤・背骨・頸椎の歪みを整え、自律神経の安定を図る施術を月1〜2回のペースで実施。
頭蓋骨の調整で脳脊髄液の循環を促し、ストレス耐性の向上をサポート。

② 分子栄養学的アプローチ(医師所見から)
・たんぱく質・ヘム鉄・亜鉛・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンAのサプリメントの摂取
・甘いもの・加工食品の摂取を徐々に減らし、朝食でタンパク質を摂る習慣を導入。
・発酵食品や食物繊維を増やし、腸内環境を改善。
・睡眠時間の確保とスマホ使用時間の見直しを実施。

◉経過と結果
2ヶ月後:PMS時の腹痛やイライラがやや軽減。昼間の眠気が減り、肌の赤みが落ち着き始めた。

6ヶ月後:ニキビが大幅に減少し、肌のトーンが明るくなる。データ改善傾向でフェリチン値上昇、気分の落ち込みが減り、部活や学校生活への意欲が戻る。月経前の不調も軽度に。

12ヶ月後:フェリチン値が正常範囲に回復。肌荒れ気にならなくなった、PMS症状もほとんど気にならない程度に改善。栄養・生活習慣を維持しながら元気に高校生活を送れている。

◉御幸町カイロより
10代は体も心も大きく変化する時期で、栄養不足や生活習慣の乱れが不調につながりやすい年代です。今回のケースのように、肌やホルモンのトラブルも「外側からのケア」だけでは根本改善が難しいことがあります。

分子栄養学とカイロプラクティックを組み合わせることで、内側から整え、自然な回復力を引き出すことが可能です。京都市中京区でニキビ・PMS・気分の落ち込みなどでお悩みの方は、御幸町カイロプラクティックにご相談ください。

症状改善の一歩に「初めて体験&栄養相談」

「はじめて体験&栄養相談」は御幸カイロの施術がどんな感じなのか?栄養面は大丈夫なのか?症状改善するためにどうしたらいいか?など一度、施術を受けてみたい、栄養面の相談をしたいという方におすすめです。

http://www.gokomachi.com/campaign

御幸町カイロLINE

line://ti/p/@jwv1396g

————————————————-

<お問合せ・ご相談・施術予約はこちらから>
京都市中京区でオーソモレキュラーを中心とした体調改善をおこなう御幸町カイロプラクティックでは頭痛・肩こり・腰痛・手足のしびれなどの症状改善と詳細なデータから貧血・低血糖・だるさ・疲労感などの不定愁訴を分子整合栄養医学を基にしてオーソモレキュラー栄養療法で改善のお手伝いをしています。ご遠方の方もお気軽にご相談ください。
————————————————-

閉じる

閉じる

メールでの相談お問い合わせアクセス・営業時間閉じる